こんにちは!電波OLしずかちゃんです!
毎週火曜の深夜1時、秋山さんの天才的発想と爆笑の渦に包まれています。そう、ロバート秋山さんのラジオ番組「オレのメモ帳!on TUESDAY」が配信されるからですね!
私はポッドキャストで通勤か翌日の夜に一人でニヤニヤしてます。電車内では要注意です(笑)。
テンション落差言わされ番宣:風邪声リスナーの魂の叫び!
しょっぱなからブースを爆笑の渦に巻き込んだのは、このコーナー「テンション落差言わされ番宣」!リスナーさんがテンションが低い状態(設定)で、番組の番宣をさせられるという、企画です。
今回採用されたのは、風邪で声がガラガラな女子リスナーさん!
リスナー「あ”-、あ”-」
秋山さん「何あんた、声どうしたの?」
リスナー「ぢょっど風”邪”をびい”ぢゃっで、声”が治っだが確”認”じでみ”でるの”」
秋山さん「全然治ってねぇじゃねぇか!」
リスナー「そ”うな”の”。ごれを”機”に何が残ぜな”い”がな”?」
秋山さん「何か残す!?あ、オレいいの知ってるかも!」
リスナー「私”も”知”っでる”がも”!も”じがじで体調悪”い”音声があ”る”コーナーのラ”ジオ”…」
秋山さん「そうそう!せーので言おう!」
2人「せーの、ロバート秋山の俺のメモ帳on TUESDAY」
リスナー「ちなみに毎週火曜日の夜1時から」
秋山さん「いやていうかこの後すぐね、声無理しすぎだしあなた誰?」
とりあえず、風邪ひいてガラガラ声で、体調悪いのにそれをラジオに出そうと思って音声を送ってきたリスナーさんの根性には拍手喝采!そうさせる秋山さんってやっぱりすごいwラジオネームも聞き取れないほどのガラガラ声で、秋山さんのツッコミもキレッキレで、オープニングによかったですね(笑)
秋山情報局:玉木さん降臨!怒涛の秋山さん情報ラッシュ!
お次は、秋山さん扮する「秋山情報センター玉木さん」にバトンタッチ!7月に入って、秋山さんの新情報が続々と入ってきているとのこと。情報に入る前の玉木さんの導入のクセがもう、たまりません!そうめんにミカンが入ってるのは有りか無しか、のくだりも、おばさん100%でツボでした(笑)。
「笑ゥせぇるすまん」実写ドラマ化!喪黒福造が秋山さんに憑依?!
なんと、あの国民的アニメ「笑ゥせぇるすまん」の実写ドラマ化で、秋山さんが喪黒福造(もぐろ ふくぞう)役に大抜擢!
知らない方は↓の記事をご覧ください↓
この再現度、ヤバくないですか?!秋山さんのためにある役と言っても過言ではない!ご本人も小さい頃から見ていた作品だったため、まさかのオファーに驚いたそう。そして、体重がMAX103キロの時にオファーが来て、「食べて飯食っててよかったー!」と思ったというエピソードには爆笑!本当にキャラそのものですよね。玉木さん(秋山さん)が「オッホッホホ」と笑い方を真似する姿も圧巻でした!
ちなみに、2カ月間も「オーホッホッホ」と言いすぎて、わけがわからなくなったと玉木さんが語っていました(笑)。しゃべり方も喪黒福造の初代声優である大平透さんを何度も聞いて練習したとのこと。大平透さんといえば、「ハクション大魔王」のハクション大魔王役や、「スター・ウォーズ」シリーズのダース・ベイダー役など、数々の人気キャラクターの声を担当したレジェンド声優さんですよね!
この実写ドラマは、7月18日からアマゾンプライムビデオで公開されます。脚本は宮藤官九郎さんと細川徹さんという豪華布陣!30分番組なので見やすいのも嬉しいポイント。宮藤官九郎さんは「オレのメモ帳」にも投稿を送っているそうで、それを秋山さんがちゃんと「落としちゃっている」というから、この番組の公正さが伝わりますよね(笑)。この狭き門を潜り抜けるリスナーさんは本当にすごいし、秋山さんの投稿のアレンジ力にもいつも笑わせてもらっています。
そしてさらに、このラジオの裏話が!
本編ラジオを収録する前に3時間もかけてリスナーからの投稿をチェックし、構成を考えているという秋山さんの芸人魂が隠されていたんです!天才といえども、この時間をかけた下準備があってこその賜物なんですね。この話を聞いて、ますます「俺のメモ帳」を応援すると誓いました💗
名古屋のメ~テレ「秋山の楽しすぎる30分」:メモ少年のYouTubeで子供たちを解放せよ!
名古屋のメ~テレで放送されている「秋山の楽しすぎる30分」も要チェック!秋山さんが企画した教育番組Eテレのようなコンセプトで、メモ少年のYouTubeチャンネルに最新話が上がっています。
まだ見てない方用にまとめてます!↓
私も見ましたが、これはもう、子供たちを解放してくれーー!!と大爆笑しました(笑)。本当に、子供たちがずっと耐えられない様子で、新興宗教のビデオでも見せられているのかと思いましたよ(笑)。普通なら子供がためらう部分はカットするらしいのですが、そこもあえて使っているからこその、とてつもないシュールな空気が生まれています。シュール好きにはたまらない!
最初はお子さんの保護者の方々も「ほら、秋山さんの横にいきなさい」という雰囲気だったのに、だんだん親が「うちの子供が巻き込まれてるこれ、何なの….?」という表情になっていったそうです(笑)特に「雰囲気でわらべ歌をうたう」コーナーは異常に面白かったのですが、残念ながら地上波ではカットされたとのこと。しかし、メモ少年のYouTubeに上がっていたので見ることができました!あれを地上波で流すのは確かにヤバい(笑)
↑の関連記事で見れますw
なんかわからないけど、「秋山さん逮捕されない?」と心配になるレベルでした(笑)今までロバートの馬場さんと博さんにやらせていたことを、まんま子供たちにやらせてしまったというから、秋山さんの発想力は底知れませんね!ぜひ一度見てみてください!
YouTubeチャンネル「クリエイターズファイル」新作「幅姫」:AIモノマネと白塗りの融合が恐ろしい!
秋山さんのYouTubeチャンネル「クリエイターズファイル」の新作「幅姫」(辻原幅姫/つじわらのはばひめ)も必見です!サムネイルだけで声出して笑いました(笑)
↓完全に出落ちですw見てねw
設定は、絵巻物の人物でしか残っていない幅姫をAI技術で動かそうとするというもの。しかし、秋山さんが解釈したAI技術(AIモノマネ)と白塗り幅姫の融合が、もう恐ろしいことになっています(笑)。設定や構成はきっちりと大河ドラマを模しており、クオリティは素晴らしいの一言!見ればわかる「幅姫」というネーミングセンスには脱帽です(笑)この生成AI全盛の時代に、AIをマネしてやろうという発想が、秋山さんの天才的な視点です!
10秒でもいいから見てほしい!最後まで見ると「裸姫」「二結姫」が登場し、さらにカオスな展開に。時間がある方はぜひ最後まで見てみてください!個人的には、志村けんさんのバカ殿の系譜を継ぐのは幅姫ではないかと密かに思っています(笑)。
雰囲気来日ロック番宣:リスナーも秋山さんもノリノリ!
続いては「雰囲気来日ロック番宣」!来日するロックスターのラジオCMの口調で、架空の番宣をするコーナーです。リスナーさんの投稿と秋山さんのアレンジがぶつかり合う、まさに化学反応が起きるコーナー!
ラジオネーム:指ラーメンさん
初めての投稿で緊張したという指ラーメンさん。秋山さんからは「初めて送るならほかに柔らかな番組あるだろ!」とツッコミが(笑)。
「緊急来日!DEATHシンドローム!(Vo)マックの膝の手術、(Ba)ロムの4度目の??数々の苦難を乗り越えて作られた驚異の最新アルバム《TANPOPO!》を引っ提げたワールドツアーが奇跡の日本開催!伝説をその目に焼き付けろ!」
秋山さんはアルバム名が「TANPOPO!」であることに言及。日本に来た時の好きなラーメン屋の名前だったのかな?と、日本語リスペクト説で着地していました(笑)。秋山さん的にはもっと声量が必要とのことでしたが、指ラーメンさんの声は素敵で、本当にラジオの番宣に近いクオリティでした!
ラジオネーム:しゃーちゃんのダディさん
奥様と娘さんに勧められて応募したという、しゃーちゃんのダディさん。緊張でカミカミだったそうですが、勢いは出ていました!
「緊急告知。銀河系最強の異次元(?)メタルバンド・カウチ(?)シンドロームが10年の沈黙を破り地球に戻ってきた!(Vo)のデウスアルファ??のメタルボディから放たれる時空を切り裂くハイトーンボイスと(Gt)デンジャーゾーン(?)のマッシブでパッシブなダイナミックリフ!そして(Dr)のアクセルサンダーの饒舌なMC!??したシャウトが君の鼓膜を突き抜ける!全宇宙が震撼する瞬間?を見逃すな!」
「見逃すな」で帳尻を合わせてきたことに秋山さんも爆笑!風呂場で撮っているような反響があったことから、秋山さんが「The バスルームロックアワー!」と自ら番宣を始めるという神展開!秋山さんのプロの技を見せつけられると、やはり芸人さんは声と滑舌が圧倒的にいいなと改めて感じます。お笑いライブに行った時も、面白い人たちは声が本当に素晴らしいと感じましたもん!とはいえ、奥様と娘さんに勧められて採用されたしゃーちゃんのダディさん、パパとして最高です!
個人的には、ベースがいない構成が特殊で、ドラムとギタボの2Pバンド「ドミコ」みたいでかっこいいなと思いました!
ラジオネーム:小豆納言さん
キュートな方向性のバンドを目指したという小豆納言さん。
「BAYFMプレゼンツ。CAPPY?ジャパンツアー開催決定!奇跡のハイトーンボイス炸裂!20世紀を代表するPOPSギャルが待望の来日。《HI,JAPAN. i’m ~英語~OMOCHI OISHII》詳しくはミュージックマンにて!」
秋山さんはスパイスガールズのようなギャルバンドではないかと推測。スパイスガールズといえば、デビッド・ベッカムの奥様がいたグループですよね!アラサーの私も小学生の頃によくテレビで見ていました。ベッカムヘアーも流行ったし、懐かしい!ちなみに、今年5月に出た情報によると、来年スパイスガールズが30周年を記念する再結成ツアーに向けて準備を進めているそうですよ!もしかしたら、本当にこのような番宣がラジオで流れる日が来るかもしれませんね!楽しみ!
小豆納言さんの滑舌・声量・間は完璧だったと思います!英語の部分は聞き取れませんでしたが、多分「みんなに会えるの楽しみにしてるよ」的なことを言っていたのかな?
秋山さん曰く、この企画に寄せてきているのではないかと思うような本物の番宣も出てきているそうですよ(笑)。
ラジオネーム:ジェントルティラノ父ちゃんさん
8年ぶりにあのイギリスロックバンドが帰ってくるというジェントルティラノ父ちゃんさん。
「満を持して、今、便を座してあいつらが帰ってくる!イギリス出身の3PロックバンドBBBことビッグベンバンドが8年の時を経て来日決定!(Gt.Vo)のダイベン(Ba)のションベーン(Dr)のカイベン3兄弟による圧巻の演奏を、いや、便奏を見逃すな!詳しくはBAYfmと各種プレイガイドにて。来る便を、座して待て!」
秋山さんお気に入りのご様子で、「軟便もあるよね~」と(笑)。私もこういう小学3年生くらいのお下品さ、大好きです!ノリに乗った秋山さんは、自らの「便」を加えてアレンジ番宣を披露!やはり格の違いを見せつけてきますね。秋山さんを超えることはまず無理ですが、こうやってリスナーが秋山さんの色々なアイデアを引き出すから面白いんですよね。
ラジオネーム:バケツプリンさん
デビュー間もない新人ロックグループの来日というバケツプリンさん。
「ChildBABYs来日公演決定!平均年齢はなんと7歳。キッズインフルエンサー4人が集結し、デビュー曲《反抗期にはまあ早い》が全米チャート3週連続1位。工作得意(Vo)のジョン・おせっかい焼き(Gt)のビリー・ピザ大好き(Ba)のバズ・日本人ハーフドラムのサブロー。お問い合わせはベビザラス相模原店。子供だからって舐めてるとやけどするぜ!」
秋山さん大爆笑!アナウンサーさんがやりそうな番宣だねとのこと。綺麗な声に聞き取りやすい間でしたよね!個人的にサブローのビジュアルが気になります(笑)。サブちゃん!
ラジオネーム:ハムハムさん
最近赤ちゃんの動画にハマっていて思いついたというハムハムさん。
「アメリカンロックバンドBABYS来日公演決定!平均年齢は5カ月、最年長の7カ月のマイケルは最近ハイハイができるように。昨年は旧メンバーで来日し、2曲目の演奏中に寝てしまって??を残した。詳しくはミルクカンパニー音楽事務所まで。天使たちの演奏を見逃すな!」
秋山さんは途中でバケツプリンさんのChildBabysと年齢が同じだとおっしゃっていましたが、バケツプリンさんは平均年齢7歳だったので、ちょっと勘違いされていたようです(笑)。7歳なら本当にありそうな設定ですよね!
こうやって自分で考えて、実際に投稿するという行動に移せるリスナーさんたちも本当に尊敬する~!
他にも送ってる人沢山いるだろうから、ぜひこのブログのコメント欄で昇華してくださいね🙏
※表現はマイルドに!内容によっては削除します。ごめんなさい!※
まさかの突然新コーナー?謎解き風コーナー:深夜の脳みそを破壊する秋山からの挑戦状!
先に言っておきますが、これを聞いていた私は頭がおかしくなったかと思いました(笑)。それぐらい混乱する日本語が適当に並べられていました(笑)。真面目に聞かない方が良いです、本当に!
秋山さんが謎解きに憧れていて、出題者になってみたいというご要望から始まった新コーナー。しかし、出題の仕方がわからないから、一生懸命今からやってみますという前置きとともにしゃべりだす秋山さん。私もよくわからず、謎解きワールドに巻き込まれていきました(笑)。
~トリックを解いてください。雰囲気謎解きクイズ!深夜一時、頭を動かせ。頭の体操。秋山からの挑戦状謎解きクイズ。君は解けるか?~
《問題文》 え、頑固村の、住民がですね、え~一個川を、目の前に川がありました、はい。目の前に川が、あか~い川があります。頑固村の住人が、その赤を、赤い川を、ああ~えあ、赤い川か?えー、橋があります、目の前に。橋があります。でもそこに行くには細い橋なので、一人一列で渡るしかございません。え、頑、がん?えー、優柔不断の、優柔不断村の、方と、優柔不断村の方と、頑固村の方が、鉢合わせ、優柔不断村からの来た方が、向こう岸から優柔不断の方が来ます。えー、頑固村の住人と、えー、鉢合わ、せる、状況に、なるわけです。えー、いやっ、恥ずかし、恥ずかし村だ。えー恥ずかし村の、恥ずかし村の住人が、2キロ先の、一つのある商店、恥ずかし村の住人とその辺前々気にしない、ひとつの、不可解村の、ごめんなさい、ちょ、待って、正直村の男は、対岸に一つのパン屋さんがあります。できたばかりの、そのパン屋さんは、嘘つき村の住人が経営しています。正直村の人間はその嘘つき村のパン屋へ行き、橋を渡り、フランスパンを5つ買わなければいけません。で、むこうの、同じように、嘘つき村の住人も、この正直村にある、これはパン屋さんではないんです。これが、金物屋さんなんですね。金物屋さんで、包丁研石を、包丁を買わ、うーん、え~、ガムテープを買わなければ、え~、ごめんなさい、ちょっと待って。え~、究極村の究極村のハンターが、もっとシンプルに行きますね。究極村のハンターが、ハンターは、猟銃の中に球が一発しかございません。究極村のハンターが。え~、そのもう一人横にいたのは、究極村ではない、大douムラ…ぐふふふ、妥協、えーとりあえず、熊….をどうやって捕まえたでしょうか?
~私のこの問題が解けるかな?深夜一時の頭の体操謎解きの時間はここでおしまい~
自分で言っておきながら、秋山さんも大爆笑!私も大爆笑www絶対に解けるわけがない謎解きwww最初の方は真面目に考えていたから、本当に頭がおかしくなりそうでした(笑)。
秋山さんは川岸系の問題に憧れていて作りたいそうですよ(笑)。誰かこの問題を分かりやすく図にできた人がいたら、ぜひコメントで教えてください!
今後、川岸系の謎解きは募集しないそうですが、また次回挑戦されるとのこと!楽しみにしています!ちなみに私はポッドキャストで聞いているので、太陽が出ている状態で聞いていますが、深夜に聞いている人はマジで頭痛かったんじゃないかな?(笑)
ちなみにこの謎解きの答えは、、、 「電気を走らせて退治する」でしたwww
ご本人も呆れて、まるで漫画「キングダム」の王騎将軍のように笑っておられました(笑)。
高校の学園祭でオススメの秋山ソング「SAY KOU SHOW ○○○ver.」:レゲエ調はアリなのか?!
最後のコーナーは、高校の学園祭で秋山ソングを歌いたいと生徒から言われた先生からの相談!
ラジオネーム:マタナイケン(?)さん
工業高校の教員をしているマタナイケン(?)さん。担任クラスの生徒たちが学園祭のクラスステージで秋山さんの曲を歌いたいと言い出したそう。曲名を聞くと「SAY KOU SHOW」!「絶対盛り上がると思います!」と満面の笑みで言う男子生徒たちに、先生は「えっと、ダメです」と泣く泣く却下したとのこと(笑)生徒たちは「SAYはSAYで違うんだよ!言うって意味のSAYだから大丈夫!」と反論したそうですが、先生は「いやーそれは知ってるけど、SAY KOU SHOWはSAY KOU SHOWだからごめん、ダメです」と😂
【秋山さんに質問】
工業高校のクラスステージにふさわしい秋山さんの楽曲はどれだとお考えですか?
秋山さんの回答は、「工業高校を抜きにしても学校全体の学祭じゃ歌いづらいだろw」とごもっともなツッコミ(笑)。でもちょっと柔らかくしたら?じゃあ、男子だし夏だし、、、ということで、まさかのレゲエっぽい「SAY KOU SHOW」が披露されました(笑)!
勢いと雰囲気で、「これイケるんかな!?」と一瞬思ってしまいましたが、無理ですねww何をどうやっても「SAY KOU SHOW」は「SAY KOU SHOW」でした(笑)。むしろレゲエのリズムで、よりスケベな感じが出ていると私は思いました(笑)。
本人も最後に「ダメだね」と言っていましたが、このやってみる発想力が秋山さんの魅力ですよね!
レゲエverではないですが、公式MV貼っておきますねw
今回の放送も最高に笑わせてもらいました!
エンディングソングは、秋山竜次さんの「あやしくないから」
YouTubeでPVが見れるので、ぜひ見てみてください!こちらも新興宗教感がすごいですよ(笑)
↓秋山さんの歌、聞けますよ!↓
俺のメモ帳アーカイブ1ヶ月分だけ💥
私はspotifyでラジオを聞いています🎧
他にもradiko(ラジコ)・Apple Podcastsで聴けますよ!
でもアーカイブ1ヶ月しか残らないので、すぐ聴きましょう!
私は過去作全部聞けるようにしてほしいです😢
皆で聴いて、一生このラジオやってもらいましょう!!!
コメント この場所は、心地よい電波の交流場。心ない言葉はマイルドに、愛のある表現でお願いします。当ブログの趣旨に合わないコメントは、残念ながら反映されない場合があります。ご了承ください。