【表紙大公開】見取り図・盛山が『anan』表紙のために100日で20kg減!壮絶ダイエットの裏側!

ラジオ補足記事

お笑いコンビ・見取り図の盛山晋太郎さんが、女性誌『anan』の企画で100日間で20kgのダイエットに成功したYouTubeの内容が、いま大きな話題となっています。今回は、その驚きのダイエット企画の経緯から壮絶な道のりまでを深掘りし、ラジオレビュー記事の補足としてお届けします。

『anan』表紙への道のり:社交辞令からの本気

盛山さんがダイエット企画に取り組むことになったきっかけは、意外にも社交辞令からでした。以前『anan』でお笑いについての取材を受けた際、軽いノリで「表紙載せてくださいよ」と口にしたところ、担当者から「ボディメイクして頑張ってくれたら」という返事が。当初は社交辞令だと思っていた盛山さんでしたが、次に会った際にも「本当にボディメイクしてくれたら編集長に掛け合います」と真剣に言われ、「こんなきっかけでもないと痩せないな!」と一念発起。とはいえ、同時に「やば、嫌やな」という本音も漏らしていたといいます(笑)。

過去の経験とターニングポイント

実は盛山さん、過去には125kgあった時期があり、そこから一度は2年かけて80kg台前半まで落とした経験があります。しかし、その後は緩やかにリバウンドし100kgを超えていたため、「このままだとまた125kgに戻るな」という危機感を抱いていたそうです。

さらに、ある番組でのエピソードもダイエットを決意する大きな要因となりました。新日本プロレスの棚橋弘至さんがゲストの際、盛山さんのセリフは「やっぱり生のプロレスラーの方は大きいですね~!」だったにもかかわらず、実際に会ってみると盛山さんの方が体格が大きかったとのこと(笑)。ちなみに、棚橋選手の公式体重は102kg。体重は同じでも、「棚橋さんは筋肉で出来上がった体で、僕は脂肪の塊で大きかったから、これは見てられないと思った」と盛山さんは語っています。

これらの話から、自身の右肩上がりの体重に対して日頃から強い危機意識があったことが伺えます。だからこそ、『anan』からの言葉が響き、盛山さんの理性に火をつけたのではないでしょうか。まさに絶妙なタイミングで訪れたチャンスをものにする判断力と行動力は、第一線で活躍し続ける芸人としての資質を垣間見せます。

100日間の挑戦:地獄の日々と成果

正式な企画開始前の3月19日から自己流のボディメイクをスタート。当初104.5kgだった体重は、わずか8日で99.5kgにまで減少したといいます。撮影日が決まっていたため、3カ月という短期間で結果を出す必要があった盛山さんは、「20代ぶりに80kg台になりたい」と強い意気込みを語っていました。

ちなみに、体を鍛えている芸人、コロコロチキチキペッパーズの西野さんにアドバイスを求めたところ、「とくかくbeforeの写真を汚くとってください!」というまさかの“見せ方”のアドバイスが(笑)。実際に盛山さんが撮影したBefore写真は、なかなかのインパクトなのでぜひ確認してみてください。

『anan』のインタビューでは、「痩せれませんでした~!っていうお笑いはしない」と言い切るなど、自らを追い込む強い決意を示していました。

そして、ダイエットの結果は驚くべきものでした。7月3日には84.6kgまで体重が減少! ネット上ではその痩せ方について賛否両論あるようですが、盛山さん自身は100日間を振り返り、開口一番に「地獄でした」と語っています。

盛山流ダイエットの極意:「シンプルです。食事制限・運動以上!」

世の中に溢れる様々なダイエット情報や商品に対し、「全部嘘!」と断言する盛山さん。「以前、芸人界で流行った“痩せる漢方”を3カ月で約16,200錠飲んだが全く痩せなかった」という自身の経験を踏まえ、「結局、超正攻法しかない。食事制限・運動・日々の食生活・PFCバランスを考えた食事・フィットネス、以上!」と言い切ります。この言葉は、多くの人に突き刺さるのではないでしょうか。

盛山さんが実践したのは、脂質制限と糖質制限を1〜2週間のサイクルで交互に行うというもの。もちろん、トレーナーの指導の下で徹底されていました。大好きなチョコレートやお酒も一切口にせず、心の底からつらかったと語ります。それでも乗り越えられたのは、厳しくも親身に管理・指導してくれたトレーナーの存在が大きかったようです。仕事でやむを得ず飲む機会はあったものの、毎日お酒を飲んでいた盛山さんが、100日の間で5〜6回しか飲まなかったというのは驚異的です。

どうしても甘いものが食べたくなった時は、トレーナーに教えてもらったチョコ味プロテインに(無糖の)純ココアパウダーとシナモンを追加して飲むという方法で凌いだそう。食事は、鶏むね肉、鮭、サバ、卵、キノコ類が中心で、米は玄米。後半には1食あたり100gと厳しく量を制限していたといいます。

運動面では、ジムを3つも掛け持ち。中でも高地トレーニングができる「ハイアルチ」には特に有酸素運動でお世話になったとのこと。さらに驚くべきは「水」の摂取量で、1日4リットル、最終的には6リットルもの水を飲んでいたそうです。

停滞期との戦い、そして今後の展望

70日間は自宅とジムでトレーニングに励み、停滞期も経験しました。体重グラフはジグザグと変動し、目標達成の難しさを物語っていたようです。ラスト1カ月は、トレーナーに言われたわけではないものの、ひたすら有酸素運動に励んだ盛山さん。朝起きて空腹状態で有酸素運動をするのが本当に嫌で、自分を目覚めさせるために寝ている自分に水をかけるという壮絶なエピソードも披露しています。

その結果、体重は目標通り減ったものの、筋肉量も落ちてしまったことを残念がっていました。初日よりもベンチプレスが上がらなくなるなど、総括としては「減量はしたが、ボディメイクには成功していない」と語っています。これはあくまで『anan』の撮影用の減量であり、撮影に出ることのない下半身のトレーニングは捨てていたとのこと。しかし、本来は下半身も鍛えるべきだったと反省しているようです。

ダイエット中の生活を映したVlogも公開されていたので私も見たのですが、そのの壮絶さに、私が以前取り組んで挫折したダイエットを思い出して、思わず涙してしまいました😂(笑)


陽気な盛山流ダイエット観

盛山さんは、ダイエットについて「ダイエットは胸肉をどれだけおいしく食べられるかの大会だ!」と語っており、様々な調理法を試したそうです。今後、別の動画でそのレシピを紹介してくれるとのことなので、そちらも楽しみですね。

最終的にはパンプアップした体を目指したいと語る盛山さん。SNSでは「見てられない」「前に戻ってほしい」といった否定的な意見も届くらしく、「俺かわいそすぎるやろ!」と笑い飛ばしていました。しかし、そんな声に落ち込むことなく、「みんな、あの時の俺のことを愛してくれてたんや。」とポジティブに捉える盛山さんの“陽キャ”っぷりには、筆者も感銘を受けました。太っていた頃の自分も愛されていたという解釈は、なかなかできることではありません。

盛山さんのダイエットは、限られた期間と目標のため、一般の方が真似するには難しい部分も多いかもしれません。しかし、その壮絶な道のりを真摯に乗り越えた彼の努力する姿は、ぜひ一度見ていただきたいものです。単に結果だけを見るのではなく、その裏にある努力と葛藤を知ることで、盛山さんのダイエットへの見方も変わるのではないでしょうか。

美の最先端?!「痛すぎる」エステに体当たり!

今回のダイエット、実はただ痩せるだけじゃなかったんです! やはり女性ファッション誌『anan』が仕掛けているだけあって、美意識爆アゲなチャレンジが満載だったんですよ…!

盛山さんのYouTubeチャンネルと合わせて、『anan』の公式YouTubeチャンネルもぜひ見てみてください! 見え方が全然違って、かなり面白いんです。やっぱり『anan』って、お洒落に、そして女性向けに編集されてるんですよね。盛山さんも必死に面白くしようと頑張ってるんだけど、あくまで『anan』の美の世界観は揺るがない(笑)。美に対する真剣さが半端ないんです!

そんな美の殿堂『anan』が盛山さんに課したチャレンジの一つが、ダイエットの途中に行われた痩身エステ! あの名だたる女優さんたちも通っている人気な施術なんだとか!

なんでも、歪んだ筋膜を正しい位置に戻すことで、脂肪のつき方が変わって即効性があるらしいんですが…これがもう、施術者をぶん殴りたくなるほど痛いらしいんです!! まさに出産をしているかのような絶叫光景で、見ているこっちまで力が入っちゃいました(笑)。美って本当に努力の賜物なんですね…尊敬しかない!

施術後の盛山さんの感想は、「警察呼びたくなるくらい痛いけど、体がポカポカして代謝が良くなってるような気がする」とのこと。痛みの先に光が見える…それが美の道なんですね!

さらに、ダイエットを終えて撮影直後にも、これまた痛すぎる企画が待っていました! それは…上半身の脱毛エステ!シュガーリングワックス」というそうで、なんと食べられる食材で作られた謎の飴で、盛山さんの毛を絡めとっていくんです!!!見ているだけでも痛い!!!「本当に施術者を殴っちゃうんじゃないか?!」とヒヤヒヤしながら見守ってしまいました(笑)。

ここまで体当たりで美に挑んで、やっと『anan』の表紙を飾れるんだな…と、改めて芸能界の厳しさと、美の追求の凄まじさを感じました。

ぜひ、このYouTube動画、皆さんにも見ていただきたいです! 私たちが普段目にしている美しさの裏には、本当にたくさんの努力が隠されているんだなぁと、つくづく感じさせられますよ!
ここまで全部見てから盛山さんのbefore/after見てほしい🙏

ananの表紙もついに公開!

そしてついに表紙も公開されました!ご覧ください!

とってもとってもとってもとってもとってもとってもかっこよくないですか💗!?
すんばらしいお仕事です💕
関係者の皆様お疲れ様でした🥰


ちなみに、個人的な疑問なんですが…

男性の体毛って、毛があるからこそカッコいい!みたいな魅力もあると思うんですけど、最近の美容のスタンダードって、やっぱり「毛がない方が優勢」なんでしょうか😂? 誰か詳しい方、ぜひ教えてください〜!コメントお待ちしてます!私は毛があっても大丈夫派です(笑)

コメント この場所は、心地よい電波の交流場。心ない言葉はマイルドに、愛のある表現でお願いします。当ブログの趣旨に合わないコメントは、残念ながら反映されない場合があります。ご了承ください。

タイトルとURLをコピーしました